• 通話無料・24時間365日

    0120-39-7062

  • 無料資料請求
0120-39-7062 無料料請求する

板橋区での神式葬儀|プロおすすめの葬儀場と火葬場を解説 | 板橋区の葬儀・区民葬・家族葬ならマキノ祭典・株式会社まきの

板橋区の葬儀の豆知識

板橋区での神式葬儀|プロおすすめの葬儀場と火葬場を解説

2025.01.28

板橋区で神式葬儀をお考えの方、次のようなことで悩んでいませんか?

「神式葬儀って、普通のお葬式と何が違うの?
「板橋区で神式葬儀ができる場所はどこ?」
「火葬はどこで行うの?」

このような疑問でお悩みの方のために、板橋区で多数の葬儀実績を誇るマキノ祭典が、神式のお葬式の特徴や、おすすめの葬儀場・火葬場について、分かりやすく解説いたします。

神式葬儀とは、神道のお葬式

まずは、神式葬儀がどのようなお葬式なのか、「基本のキ」を押さえておきましょう。

神式葬儀とは、神道の教えや儀式に基づいて執り行われるお葬式のことです。

現在、日本のお葬式の8割以上が仏式つまり仏教の儀式で行われていると言われています。しかし、板橋区はもとより日本全国に神社があることから分かるように、神式葬儀を行う人も一定数いるのも事実です。

神道と仏教は、次のように比較すると分かりやすいでしょう。

●神道といえば「神社」
初詣、安産祈願、七五三、厄除け厄払いなど、よりよく生きるための祈りの場所

●仏教といえば「お寺」
葬儀、法事、お墓参りなど、家族や先祖を供養する場所

もちろん、神社でも家族や先祖を偲ぶこともありますし、お寺でよりよく生きるために祈ることもありますが、このようなおおまかな役割分担から「お葬式といえば仏式」が定番となったのです。

神式葬儀と仏式葬儀の主な違いを、ここで挙げておきます。ぜひとも参考にしてみて下さい。

 <仏教><神道>
供養お経を読む祝詞を奏上する
弔意の示し方焼香玉串奉奠
大事な儀式葬儀での「引導」と「授戒」通夜での「遷霊祭」
持ち物数珠何もいらない
御香典の表書き御香典・御霊前など御神前・御霊前・御玉串料など

板橋区の神式葬儀におすすめの葬儀場

板橋区で神式葬儀をする場合、どの葬儀場を利用するのがよいのでしょうか。板橋区の神式葬儀におすすめの斎場・葬儀場を、3つご紹介いたします。

舟渡斎場

舟渡斎場は、戸田葬祭場のすぐ隣にある「板橋区指定斎場」です。家族葬に最適な広さの式場が2室あり、神式葬儀にも対応しています。

舟渡斎場でのお葬式には次のようなメリットがあります。

メリット1:安価な費用

舟渡斎場は「板橋区指定斎場」で、板橋区民の場合の斎場利用料金は2日間でたったの82,500円(税込)です。家族葬に使い勝手がよく、神式葬儀に対応しているにも関わらずこの料金は、間違いなくおすすめです。

メリット2:火葬場が真隣

火葬場(戸田葬祭場)が真隣にあるため、出棺したあとの流れがスムーズなので、家族にとっては時間や体力面での負担が軽減されます。

メリット3:無料送迎バス

最寄りの「西台」駅までのバスの無料送迎サービスがあるので、公共交通機関で参列の方も安心です。

こうしたメリットを考えると、板橋区の神式葬儀を行う斎場で、おすすめの筆頭に挙がるのが、舟渡斎場なのです。

蓮根レインボーホール

舟渡斎場に並んでおすすめなのが、蓮根レインボーホールです。こちらは日本料理店が運営する「板橋区協定斎場」で、神式葬儀にも対応しています。

ちなみに板橋区協定斎場とは、板橋区民のお葬式の費用負担を軽減するために、板橋区と協定を結んだ民営斎場のことです。

蓮根レインボーホールでのお葬式には次のようなメリットがあります。

メリット1:舟渡斎場に引けを取らない安価な料金

板橋区協定斎場の蓮根レインボーホールは、2日間利用して88,000円(税込)です。舟渡斎場より若干割高ですが、斎場の充実度とエリア相場を鑑みると、舟渡斎場と並んでリーズナブルです。

メリット2:駅から徒歩2分のアクセス

蓮根レインボーホールは、「蓮根」駅から徒歩2分の距離にあり、駐車場も完備。舟渡斎場や戸田葬祭場が最寄駅から徒歩圏外にあることを考えると、板橋区内でも最もアクセスのよい斎場と言えます。

メリット3:充実の会館設備と料理

館内はたいへんきれいで、斎場内には約70席並ぶので、家族葬と一般葬のいずれにも対応可能です。また、エレベーターなどのバリアフリー完備、料理店ならではの美味しい料理もおすすめポイントです。

戸田葬祭場

「板橋区の葬儀場」と聞いて、まずはじめに思い浮かぶのが戸田葬祭場ではないでしょうか。葬儀斎場、ミニ斎場、火葬場、粉骨施設などが併設された、都内屈指の一大葬祭施設です。

戸田葬祭場はもちろん神式葬儀にも対応しており、次のようなメリットがあります。

メリット1:敷地内に火葬場がある

戸田葬祭場一番のメリットは、敷地内に斎場と火葬場があること。そのため、葬儀後にすぐに火葬ができ、家族の時間や体力の負担を軽減できます。

メリット2:大小さまざまな式場

敷地内には5つの斎場があり、広さもそれぞれ異なるので、家族葬から一般葬、さらには社葬クラスの大規模なお葬式まで幅広く対応できます。

メリット3:誰もが知っている参列しやすい斎場

板橋区の方なら誰もが知っているのが戸田葬祭場です。駐車場も完備しているためアクセスしやすく、葬儀への案内がすぐにできるでしょう。

板橋区の神式葬儀の火葬場は「戸田葬祭場」一択

板橋区で神式葬儀を行う際、火葬場は実質的に戸田葬祭場一択です。

戸田葬祭場は板橋区だけでなく、練馬区、北区、豊島区の方々も利用する火葬場で、火葬炉は全部で15基あります。

家族は火葬炉に入る前に故人と最後のお別れをし、火葬炉に納まったのを見届けたら、神式葬儀の作法に則り、玉串奉奠をします。

その後、控室で待機し、火葬が終わると、遺骨を骨壺に納めます。

板橋区の家族葬や斎場探しでお悩みの方はマキノ祭典へ!

ここまで、板橋区の方が神式葬儀をする場合の、おすすめの葬儀場や火葬場について解説してきました。

マキノ祭典は、板橋区で長年の実績を持つ葬儀社として、ご家族の想いに寄り添い、安心して葬儀を執り行えるようサポートいたします。

舟渡斎場や蓮根レインボーホールなど、板橋区内で神式葬儀に対応した斎場のご案内はもちろん、葬儀全体の費用のご相談、葬儀後の供養についてもトータルでお手伝い。

板橋区の家族葬や神式葬儀でお困りの方は、ぜひ マキノ祭典にご相談ください!