• 通話無料・24時間365日

    0120-39-7062

  • 無料資料請求
0120-39-7062 無料料請求する

【杉並区の方必見!】家族葬の流れを分かりやすく解説 | 杉並区の葬儀・区民葬・家族葬ならマキノ祭典・株式会社まきの

杉並区の葬儀の豆知識

【杉並区の方必見!】家族葬の流れを分かりやすく解説

2025.03.14

この記事では、特に杉並区の方向けに、家族葬の流れについて解説して参ります。

誰にとっても不慣れなお葬式ですが、事前にその流れや費用について知っておくことで、大切なご家族を安心して送り出せます。また、杉並区内には多くの斎場がありますが、どこを選べばよいか分からないものです。

「家族葬の流れって、どのように進むの?」
「お葬式について、事前に何を考えておけばいいの?」
「杉並区内で家族葬にピッタリの斎場はどこ?」

などとお悩みの杉並区の方のために、杉並区で多数の実績を誇る葬儀社・マキノ祭典が、家族葬の流れや斎場について詳しく解説します。

どうぞ、大切なご家族のお葬式の参考になさってください。

家族葬の流れ(事前相談編)

満足いく家族葬にするためには、葬儀社の事前相談が欠かせません。

葬儀社とともに事前に家族葬の段取りをしておくことで、いざお身内に不幸があった時も、その後の流れがスムーズになります。

マキノ祭典では、杉並区内のご自宅やご指定の場所へのご訪問、リモートやお電話など、さまざまな形で事前相談をお受けしていますので、ぜひともお気軽にご相談下さい。

なお、事前相談ではプロの葬儀社として、お葬式に関するさまざまなお悩みにお答えいたします。どんなことを事前に決めておくのか、その一覧をまとめました。

  • 喪主

だれが喪主を務めるかを考えます。家族葬を取り仕切り、参列者を迎え入れる葬儀の中心となる方です。

  • 葬儀のスタイル

家族葬、一般葬、一日葬、直葬など、どのような形で故人様を送り出すかを考えます。また、葬儀費用を安く抑えるための「区民葬」もご提案しています。マキノ祭典は、杉並区の区民葬儀指定取扱葬儀社ですので、区民葬についてもお気軽にご相談下さい。

  • 菩提寺や宗旨

菩提寺がある場合は、所在地や連絡先を確認します。ない場合は、宗旨を確認して、葬儀社に伝えておくことで、僧侶を派遣してくれます。

  • 安置場所

故人様がお帰りになる場所を考えます。ご自宅へのご安置、あるいは弊社や火葬場などの安置施設をご案内いたします。

  • 家族葬の場所

家族葬を執り行う杉並区内の斎場・葬儀場をご紹介します。

  • 参列者の範囲と連絡先リスト

お葬式にどこまでの人に来てもらうか、その範囲を考え、連絡先リストを作成しておきます。家族葬の場合、この線引きがとても重要になるので、葬儀社のアドバイスを受けながら考えることをおすすめします。

  • 家族葬の予算

スタイル、参列者の数、式場などが決まることで、おおよその費用を算出できます。見積書の形にまとめて提示いたします。

  • 遺影写真

遺影写真用の原本(またはデータ)を事前に決めておきます。

家族葬の流れ(葬儀当日編)

家族葬の当日の流れは次の通りです。

  • ご逝去

故人様が息を引き取ったらすぐにマキノ祭典に連絡します。杉並区内の病院・警察署であれば、最短30分でお迎えに上がります。

  • ご移動・ご安置

ご逝去場所からご希望のご安置場所へお連れします。

  • 打合せ

家族葬の日程、場所、プランの契約などを行います。あわせて葬儀全体の流れについても詳しくお伝えします。

  • 各方面への連絡

寺院への依頼、親戚などへの葬儀案内、会社や学校に忌引きの申請をします。

  • 納棺

故人様を囲んでご家族で納棺をします。

  • 通夜

通夜式は、葬儀前日の夕刻に行われます。主な流れは、【導師入場】→【読経】→【焼香】といった順です。昨今の家族葬は「一日葬」として、通夜を省略することもあります。

  • 葬儀告別式

葬儀告別式は日中に行われます。【導師入場】→【授戒と引導】→【読経】→【焼香】→【導師退場】→【弔電紹介】→【お花入れ】→【喪主挨拶】→【出棺】という流れで進みます。

  • 出棺・火葬

故人様に霊柩車にお乗せして、火葬場に向けて出棺します。杉並区の場合、梅里の堀ノ内斎場が多く利用されます。

  • 初七日法要・精進落とし

火葬が終わると再び式場に戻り、初七日法要を執り行います。すべての家族葬の行程を終えたあと、精進落としという会食の席を設けます。

以上が、杉並区における一般的な家族葬の流れです。

杉並区おすすめの斎場・葬儀場を解説

杉並区には、さまざまな斎場・葬儀場がありますが、このセクションでは、家族葬におすすめの葬儀場をご紹介いたします。

  • 堀ノ内斎場

堀之内斎場は、火葬場併設の葬儀場で、杉並区で一番人気を誇ります。出棺時の移動の負担がないため、流れが大変スムーズです。広さも家族葬に最適で、宿泊も可能です。杉並区の火葬場はこちらの斎場だけです。

住所:杉並区梅里1-2-27

  • 東礼城西サポートセンター

杉並区で使用料金が最安(税込77,000円)の家族葬専用の葬儀場です。料金に加えて堀ノ内斎場のすぐ隣にあるため、セレモニー後の出棺の流れもスムーズです。式場内には最大24席まで並び、ご遺体の保管も受け入れてくれます。

住所:杉並区梅里1-2-6

  • 長龍寺斎場

堀ノ内斎場から車で5分の距離にあり、家族葬から一般葬まで可能な葬儀場です。家族葬の場合、ゆったりと故人様を会場から送り出せます。費用も杉並区の相場より安価で(税込12万円)、杉並区でも人気のある葬儀場のうちのひとつです。

住所:杉並区高円寺南2-31-2

杉並区の葬儀・お葬式の相談は、区民葬の取り扱いも可能な葬儀社・マキノ祭典へ!

いかがでしたでしょうか。

杉並区で家族葬をお考えの方、家族葬の流れや費用、杉並区内の家族葬に適した斎場・葬儀場について解説してきました。

お葬式に関するお悩みは、杉並区で数々の家族葬の実績を持つ葬儀社・マキノ祭典にご相談下さい。一日葬や火葬式、さらには費用を安く抑えられる区民葬にも対応しています。

お葬式のご相談も、場所や方法は問いません。ご自宅へのご訪問、杉並区内のご指定の場所へのご訪問、リモートやお電話など、お客様のご都合に合わせて、お葬式に関する不安や疑問を解決いたします。

杉並区で家族葬の流れや費用について知りたい方は、安心の葬儀社・マキノ祭典まで、まずは資料請求からお気軽にご連絡ください。