【ブログ・小林幾人】おすすめ神社お寺トップ3
こんにちは。マキノ祭典の小林幾人です。わたしの趣味は社寺めぐり。日本国中にすてきな神社やお寺がたくさんあり、わたしも休みの日は数々の社寺をお参りしています。
ということで、この記事では、わたしがこれまでお参りした神社、お寺のそれぞれトップ3をご紹介いたします。
神社やお寺に興味がある方は、ぜひとも参考にしてみて下さい。
おすすめの神社トップ3
まずは、おすすめ神社のトップ3からご紹介いたします。
第1位 伊勢神宮(三重県伊勢市)
1位はなんといっても伊勢神宮。「日本国民の総氏神」とも言われる、まさに日本の聖地です。
創建は約2千年前。古代神話の時代からいまに至るまで、日本人の心のふるさととして、たくさんの参詣を集めているのが伊勢神宮です。
伊勢神宮では、20年おきに社殿を新しく作り直す「式年遷宮」が行われており、平成25年には62回目の式年遷宮が行われました。
わたしがお参りしたのはその翌年。新しく建てられた社殿はもちろん美しかったのですが、その隣には空き地となった旧社殿がわたしの心を惹きつけました。からっぽとなった空間に神様の存在を感じたのは、わたしの中でとても大きな体験でした。
伊勢神宮の門前町は「おかげ横丁」として知られ、さまざまな飲食店や土産物屋が軒を連ねます。旅行も兼ねて、ぜひともお参りしていただきたいおすすめの神社です。
第2位 三峰神社(埼玉県秩父市)
標高約1,100メートル、奥秩父にある関東屈指のパワースポットが三峰神社です。秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社のひとつに数えられます。
祭神は伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉册尊(イザナミノミコト)。『古事記』の中で語られる国生みの夫婦が祀られていることから「夫婦和合」「家内安全」の神社として知られているようです。
山の空気、漆塗りの極彩色が美しい社殿など見どころ満載! 東京からだと日帰りもできるので、おすすめの神社です。
第3位 箱根神社(神奈川県箱根町)
箱根と聞いて、芦ノ湖の赤い鳥居「平和の鳥居」を思いだす人も多いのではないでしょうか。この鳥居の先にある大きな森全体が、箱根神社です。
箱根神社は別名「九頭龍神社」とも言われています。龍神さまは、開運や金運の象徴として、古来から現代にいたるまで、たくさんの信仰を集めて来た神様です。
九頭龍大神の本宮は、箱根園の箱根九頭龍の森の中にありますが、平成12(2000)年に、箱根神社の境内に本宮の分霊をお迎えして、新宮が建てられました。
まずは箱根神社の本殿にお参りし、そのあと同じ境内にある九頭龍神社の新宮にお参りするとよいでしょう。龍神さまが、きっとあなたの願い事を叶えてくれますよ。
わたし小林は、境内でいただける龍神水を持ち帰り、自宅の龍神さまへのお供えのお水とさせていただいています。
おすすめのお寺トップ3
次は、おすすめのお寺トップ3です。
第1位 豊川稲荷東京別院(港区元赤坂)
愛知県豊川市にある豊川稲荷妙厳寺の別院です。
このお寺で祀られているのは荼枳尼(ダキニ)天。もともとはヒンドゥー教の女神カーリーの侍女で、人の肉を食べるダーキニーという夜叉でした。しかし、大日如来が大黒天に姿を変えて説法し、仏教の善神として祀られるようになりました。
豊川稲荷東京別院に荼枳尼天を勧請したのはなんとあの江戸のご奉行様として有名な大岡越前。いまでも、商売繁盛、家内安全、福徳開運のお寺として、たくさんの参詣者でにぎわうお寺です。
第2位 深川不動堂(江東区富岡)
成田山新勝寺の東京別院が、深川不動堂です。江東区門前仲町の中心にある、歴史あるお寺で、江戸時代より「深川のお不動さん」として信仰されてきました。
不動明王は、炎を背負い、怒りの形相をしていますが、その厳しい心で、いつもわたしたちを守り、災いや迷いから救って下さる仏さまです。
一日に何度も行われる護摩供養では、わたしたちの願い事を書いた護摩木をくべて、慈悲の炎を燃え上がらせます。何か迷いごとや悩み事がある方は、ぜひ一度お参りしてみてはいかがですか。
平成23(2011)年に完成した新本堂は、外壁に無数の梵字がちりばめられて圧巻です。不動明王のご真言が梵字で書かれています。
第3位 三宝寺(練馬区石神井台)
わたしがこよなく愛するお寺が、地元石神井台の三宝寺です。いつも宝亀閣斎場でお葬式をするマキノ祭典としては、日ごろからお世話になっているお寺です。
わたしもさまざまなお寺にお参りしていますが、地元のひいきとかではなく、心からすばらしいお寺だと思います。
石神井公園のすぐほとりにあり(三宝寺池の名前のゆらいにもなっている)、その閑静な雰囲気の中で心静かにお参りができます。
境内は広く、ご本尊である不動明王が祀られている本堂以外にも、大師堂、観音堂、根本大塔、高さ9mの平和観音像など、見どころ満載です。
神社やお寺でもたらされるもの
神社やお寺は、ちょっとした非日常空間です。日々の仕事や家事に追われる日常から少し距離をとることで自身を見直すことができ、神仏に触れることで心がリフレッシュされることでしょう。
神社やお寺にいったら、ぜひともそこに祀られる神さまや仏さまにお参りしてください。そして、拝殿や本堂に書かれている唱えるべきことば(祝詞や真言)を、心を込めて唱えてみて下さい。そうすることで、あなたの想いを神さまや仏さまが受け止めてくれて、必ずやその願いを叶えてくれるからです。
この週末、あなたの頭に浮かんだ、「ここに行ってみたいな」という神社やお寺に、足を運んでみて下さいね。